お電話またはメールでお問い合わせください。
来所予約を承ります。

● 受 付 月~金 8:30~17:30
● 休業日 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)

 メールでのお問い合わせ

新着情報

3月14日セミナーの報告

「ゆる読書会セミナー」の様子をFacebookにアップいたしました

3月9日セミナーの報告

「職業理解セミナー」の様子をFacebookにアップいたしました

3月6日セミナーの報告

「女性のためのビジネスマナーセミナー」の様子をFacebookにアップいたしました

3月3日セミナーの報告

「敬語の使い方セミナー」の様子をFacebookにアップいたしました

2月27日セミナーの報告

「ストレッチセミナー」の様子をFacebookにアップいたしました

2月13日セミナーの報告

「レクリエーションセミナー」の様子をFacebookにアップいたしました

2023年3月のセミナーカレンダー改定版

変更がありましたセミナーカレンダーをカレンダーページにアップいたしました。 カテゴリーのカレンダーをクリックするとご覧になれます。

一覧で表示

施設紹介

エミライズは仕事でお悩みの方が勇気の一歩を踏み出せる応援ができるよう100%オーダーメイド支援で誰でも無理なく通えて就職を目指せる事業所です。

対象年齢:18歳~65歳未満
訓練時間:10:00~16:00

100%オーダーメイド支援!!

エミライズでは、利用者様一人ひとりの状況に合わせて個別の支援計画書を作成します。
3か月ごとにカウンセリングなどを通して振り返り、課題を再設定して、無理なく少しずつステップアップしていきます。“就職に向けてあなたに必要な力は何か”を一緒に考え実践して、『自信』を持てるようサポートします。

だからやる気がわく、前に踏み出せる。
あなたの「何とかしたい」を「エミライズ」で実現しましょう!
「あなたの持ち味」を一緒に探しませんか?

エミライズ施設図

訓練内容

朝礼・昼礼・終礼

身に付く力:生活力

決まった時間に朝礼・昼礼・終礼を行うことで生活のリズムを整え、あいさつの習慣化ができるよう支援していきます。

講義風景

身に付く力:コミュニケーション力、就業力、職場定着力

グループワークなどを盛り込みながら、仲間とコミュニケーション力を高めあうのと同時に論理的に物事を捉える習慣を身につけ、就職先の職場で円滑に仕事ができるよう学んでいきます。

事業所内作業

身に付く力:コミュニケーション力、就業力、職場定着力

実際に企業様から受託した作業を通し、仲間たちとコミュニケーションを養ったり、「報告・連絡・相談」を円滑に行える力を身につけ、実際の業務に活かせるよう取り組みます。

電話対応練習

身に付く力:コミュニケーション力・就業力

苦手な人が多いとされている電話対応の訓練を通して、実際の職場でも活用できる対応力を身につけ、あらゆる場でのコミュニケーション力の向上を目指していきます。

PC業務・求人検索

身に付く力: 就業力

実際の職場で使用頻度の多いパソコンスキルを学ぶことで、様々な業務が円滑に行えるよう支援していきます。また求人検索支援では職業理解・自己理解を深めることで自分に合った仕事探しを提案し、勤務した職場に定着できるよう支援していきます。

職場体験

身に付く力:コミュニケーション力、就業力、職場定着力

実際に企業様にお伺いし、業務を体験することで、利用者自身が自分の適職を理解し、そのうえで自分自身が職業選択できるよう支援していきます。

面接練習

身に付く力:コミュニケーション力、就業力

面接練習を通し、自分の持ち味や志望動機などを整理していき、面接官に自分をアピールできる準備を行うことで自分のコミュニケーション力を高め、最終的には内定を獲得できるよう支援していきます。

名刺交換

身に付く力:就業力

ビジネスマナーは慣れていないと、急な対応はできません。様々なビジネスシーンで自然に対応できる基本的なマナーを身につけ、実際の職場で活かせるよう支援していきます。

事業所面接会・説明会

身に付く力:コミュニケーション力、就業力、職場定着力

ハローワークの合同面接会に参加し、実際に就職希望先の企業様と面接ができます。
また、事業所説明会では採用担当者様から事業内容の説明を直接聞き、職業理解を深めることで今後の職業選択に活かしていきます。

職場定着支援

身に付く力:職場定着力

担当者が利用者と企業の間で意見を聞きながら、お互いが働きやすくなるように職場環境の改善に取り組み、就職した職場で定着して働くことができるよう支援していきます。

基本理念

仕事のことでお悩みの方へ
勇気の一歩を応援します。

私達は一人ひとりのありのままを受容し、お互いを一人の人間として認め合うことを大切にしています。

ご本人のニーズや歩幅に合わせた支援を心掛け、みんなが共に育ち合うことを理想としています。

支援を必要とされている方の、様々なニーズに応えるエミライズでありたいと思っています。

まずは、お気軽にお問い合わせください。

所長あいさつ

所長 植田憲治

エミライズは令和3年8月に米子市の駅前通りに就労移行支援事業所として開所しました。

エミライズは仕事でお悩みの方が「勇気の一歩」を踏み出せるよう、100%オーダーメイド支援で誰でも無理なく通えて就職を目指せる事業所です。

前身の事業で長年にわたり様々な方の就労支援を行っていたたノウハウを活かして、専門的な知識と経験のあるスタッフ構成により、適切な就職に向けてのサポートをご用意しています。

就職に必要とされる①生活力②コミュニケーション力③就業力④職場定着力の4つの力を常に寄り添った姿勢で利用者の方と共に育くんでいき、利用者の方の「持ち味」を一緒に模索していきながら、皆様と~、上昇(rise)~に向かっていきたいと考えております。

就労に関する悩みや相談事がありましたら、お気軽にお問い合わせや見学にいらして下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

所長 植田憲治

アクセス

就労移行支援事業所 エミライズ

〒683-0067
鳥取県米子市東町177 東町ビル 400号[大きな地図で見る
TEL 0859-21-4510

JR米子駅から徒歩8分
日ノ丸自動車・日本交通・だんだんバス 東町バス停から徒歩2分
日ノ丸自動車・日本交通 市役所前バス停から徒歩4分

ご利用者様の声

利用者Dさん

Dさんインタビュー

・支援やサービス内容についての感想を聞かせてください
「スタッフが優しく通いやすかった」
「チームになって応援・指導をしてもらえてよかった。特に面接練習では皆さんが協力してくれ有難かった」
「引きこもりがちだったのがエミライズに通えるようになり、生活リズムが作れるようになったことで就職に向けての準備が出来るようになった」

・就活で印象に残っていることは?
「採用試験前はひたすら面接練習をしていた印象です」
「職場実習の際に同行していただいたり巡回に来ていただいたときは安心しました」
「履歴書、職務経歴書といった応募書類は作成支援のおかげでスムーズに仕上げることが出来た」

・セミナーについての感想は?
「就活中だったので履歴書の書き方や面接対策が役に立ちました」

・もっとこうして欲しかった点はありますか?
「求人票を見るだけで終わった日がありこれなら家でも出来ると思った。ここに来なければ出来ないようなサービスをしてほしい」

・他の利用者やこれから利用を考えている人にメッセージはありますか?
「スタッフがみんな優しく個別で対応してくれているので自分の希望を遠慮せずに言って欲しいです。これから利用を考えている方は気軽に相談して欲しいと思います」

利用者Cさん

Cさんインタビュー

・支援内容やサービスについてどのように感じましたか?
「わかりやす~く説明してくれた」
「OHBYカードを使っていろんな仕事を選択する・しないなど振り分けながら、これならできるという仕事が見えてきた」
「ジクソーパズルはリラックスしながらも集中してすることが出来た」
「はじめはどこまでオーダーメイドしてくれるかと思ったがここまでしてくれると思わなかった。本当に100%オーダーメイド支援をしてくれていると感じた」

・セミナー内容で印象に残っているものは?
「SST(ソーシャルスキルトレーニング)では社会人として生きていくためにしなければならないことが分かった」
「レクリレーションでお地蔵巡りや米子城址を散歩したのも楽しかった」
「社会人基本ルール&マナーは就職がほぼ決まっていたタイミングで参加したので以前の勤務先でのルールやマナーを思い出しながら次に活かしたいと思った」

・就職活動を通しての感想は?
「自分が就きたいと思った仕事に就くことが出来た」
「就職先の方々には見学から実習の間、親切にわかりやすく仕事の説明をしてもらった」
「見学・体験・実習を経て障がい者のことを理解している職場だと感じ仕事をしたいと思うようになった」
「就職したときからがスタートと言われたことが印象に残っている。就職後もフォローがあり、ひとりじゃないんだと思い安心した」

・他の利用者さんやこれからエミライズの利用を考えている方に対してメッセージは?
「ひとりで悩まずにエミライズに相談しに来て欲しい。支援員の人にどういう風にしてもらいたいかを言ってもらえばその通りにはならないかもしれないがそれに近い風にはしてもらえると思います」
「セミナーは嫌がらずに積極的に受けてもらいたい。自分も最初は意味がないと思ったけど嫌がっても自分のためにならない」
「親身になって話を聞いてもらえるのは間違いない」

・最後にエミライズを利用して全体的な感想は?
「支援員の人たちに1年間よくしてもらった。楽しくコミュニケーションを取ってくれた」
「紹介してくれた飯塚ドクターに感謝している」

利用者Bさん

自分に合う、続けられる仕事、職種を見つけたいと思いエミライズの利用を開始しました。

自分1人では考えが堂々巡りするだけなのでやはり人の話を聞いたり、また自分が相談する事で、より自分に合う、続けられる仕事・職種が見つかる確率が上がると思います。

仕事に応募する段階になっても事前に準備・必要なモノがあったりするので必要書類を揃える事も出来ました。

また面接の練習も出来ましたのでその点でもより自信を付ける事が出来たと思います。

自分1人で適職を見つけて動くのは大変だと思うし、仮に見つかって仕事が開始してもその仕事を続ける事が大事だと思うので、自分1人で悩まず、色々な人に相談しながら一緒に進めていく事が、より自分が前に進む為に大事だと感じます。

利用者Aさん

エミライズに半年間お世話になり、無事に就職が決まりました。
私がエミライズを利用したきっかけは、ひとりで就職先を探すのが不安だったからです。
無事に仕事を見つけられるのかな。
見つけられたとして長く続けていけるのかな。

そんな不安にひとつひとつ向き合ってくださったのが、エミライズの職員さんたちです。
親身になって話を聞いてくれて、私の課題に、一緒に取り組んでくれました。
セミナーで様々な勉強ができたのも、自信につながったと思います。

もうすぐ新生活がはじまります。
エミライズで学んだことを活かして、前向きにお仕事に励んでゆきます。
半年間、ありがとうございました!

一覧で表示

お問い合わせ

お名前必須

メールアドレス必須

電話番号

お問い合わせ内容必須

 

協力企業

以下の事業所様には障がい者就労にご理解をいただき、就職・企業実習・職場体験など幅広く当事業所の利用者の方に対し様々な経験の場をご提供いただいております。

株式会社さんびる

東京靴株式会社(シューズ愛ランド)

株式会社メリット

社会福祉法人 尚仁福祉会